北陸鉄道石川線を駅前で順光撮影! 道法寺駅―井口駅間
        2024/04/27    
 
 
| 撮影場所 | 北陸鉄道道法寺駅―井口駅間の沿線 井口駅から徒歩1分程度(下記地図を参照) | 
| 撮影列車 | 北陸鉄道石川線の下り列車 | 
| 倍率 | 換算100mm以上 | 
| 順光時間 | 夏場の12時半~15時頃 | 
| 収容人数 | 5人程度 | 
| 運行頻度 | 1時間に1本程度 | 
| 被り | 単線のため無し | 
解説
北陸鉄道石川線沿線での撮影です。
井口駅から線路沿いにすぐ、ちょうど砂利道との境目の付近でカメラを構えます。
周囲に高い建物が無いので、冬場でも周囲の影が落ちづらいことが特徴です。
奥の方でシャッターを切ると架線柱が、手前で切ると電線が入り込むため、連射するなどして切り位置を工夫しましょう。
小話
駅めぐり中に発見した撮影地です。
日中は60分パターンダイヤの石川線ですが、この日は昼間に試運転があり、偶然撮影することができました。
本来は架線柱が無い側で撮影するのが良いのですが、2両ぐらいだと架線柱側でもすっぽり入るのが良いですね。
尚、撮影してから列車に乗り込むことは不可能ではありませんが、極力1本落とすようにしましょう。