ベルリンSバーンをアウトカーブで順光撮影! ベルリン中央駅13番線ホーム

2024/06/22
 
この記事を書いている人 - WRITER -
普段は主に駅めぐりや走行音の収録を行っています。
他にYouTube運営もしています。
是非フォロー・ブックマークお願いします!
Deutsche-Bahn Berlin-Hauptbahnhof ベルリン ベルリンSバーン Sバーン S-Bahn ベルリン中央駅 481形 DB ドイツの鉄道 撮影 撮影地 ドイツ旅行 写真 撮影 電車 ドイツ鉄道 ドイツの電車
ベルリン中央駅にて撮影 2024年6月
撮影場所Deutsche Bahn(ドイツ鉄道)Berlin Hauptbahnhof(ベルリン中央駅)
13番線ホームの中程(下記地図を参照
撮影列車Deutsche Bahn(ドイツ鉄道)Berlin Hauptbahnhof(ベルリン中央駅)
16番線入線中のS-Bahn(Sバーン)東行電車
倍率換算600mm以上
順光時間夏場の6時~10時頃
収容人数5人以上
運行頻度1時間に10本以上
被り稀に有り

解説

ドイツ鉄道ベルリン中央駅の高架ホーム上での撮影です。
右側通行であることに注意が必要です。
撮影地点はインカーブ上ですが、望遠することでホーム手前のアウトカーブに差し掛かる東行Sバーン電車を撮影できます。
第三軌条を採用しているため、9時以降であれば架線柱の影を気にする必要もありません。
早朝は手前を走る中長距離列車の架線柱の影が入りやすいので、切り位置に工夫が必要です。

13番線ホームの撮影位置

小話

初めてのヨーロッパ遠征時に発見した撮影地です。
東西ドイツの統一後に新しく作ったベルリンの中心駅で、地下と高架で垂直に交わる線路が吹き抜けで見通せるようになっています。
Sバーン車両の美しいAEG製GTO VVVFが駅構内に終日響き渡り、音鉄的観点からも非常に魅力的な駅です。
撮影においては、ズームがきかないコンデジでは撮影困難なので、最低でも600mm以上、できれば800mm程度欲しいところです。
なお曇りの日であれば、13番線ホームの先端から12番線に入る中長距離列車の撮影も可能です。
ドイツ旅行の際に、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Deutsche-Bahn Berlin-Hauptbahnhof ベルリン ベルリンSバーン Sバーン S-Bahn ベルリン中央駅 481形 DB ドイツの鉄道 ドイツ旅行 電車
ベルリン中央駅の内部
下が地下1~8番線、上が高架11~16番線
この記事を書いている人 - WRITER -
普段は主に駅めぐりや走行音の収録を行っています。
他にYouTube運営もしています。
是非フォロー・ブックマークお願いします!

Copyright© 鉄撮の部屋―秘密の鉄道撮影地― , 2024 All Rights Reserved.