アーバンパークラインを駅間の踏切で順光撮影! 豊四季駅―柏駅間


撮影場所 | 東武鉄道豊四季駅―柏駅間の沿線、野田線第232号踏切 豊四季駅、柏駅からそれぞれ徒歩20分程度 (下記地図を参照) |
撮影列車 | 東武鉄道野田線の下り列車(6両まで) |
倍率 | 換算150mm以上 |
順光時間 | 9時半頃~11時半頃(冬場は影になる可能性あり) |
収容人数 | 5人程度 |
運行頻度 | 1時間に6~8本程度 |
被り | 稀に有り |
解説
東武野田線(東武アーバンパークライン)の豊四季―柏間での撮影です。
踏切の南方から、柏方面列車に向けてカメラを構えます。
この付近は架線柱が線路から離れているため、構図の自由度は高めです。
有名撮影地が混雑している時、回避場所としてオススメです。
小話
豊四季近辺の散策中に見つけた撮影地です。
駅から遠く、車も乗り入れられないためか、取り上げられているサイトが見つからなかったため紹介しました。
野田線沿線は比較的撮影地に恵まれているので、通常は敢えて行く必要も無いでしょう。
ただ、近くに大型のスーパーがあるため、長時間滞在する場合も食事に困ることはありません。
踏切道が狭く、柏側の視界がかなり悪いので、撮影時は後方からの列車接近に十分気を付けましょう。
また、周囲は閑静な住宅街ですので、私語は極力慎みましょう。